10年後・20年後の
幸せな笑顔を作る歯医者さんMAKE YOUR LIFE HAPPY THROUGH YOUR TEETH
実際にはどんな医院なんだろう・・先生が怖かったら嫌だな・・・
初めての歯科医院に行く時には、多くの不安が生まれてきますよね。
皆様に安心してご来院していただけるよう、当院の治療方針と診療の流れをご紹介
させていただきますので、ぜひご来院前にお読みください。
Beginner’s Guide初めての方へ
傷みの少ない治療への取り組み
歯医者が苦手な方でも安心して通院できる病院を目指します。
院長の私は歯医者が大っ嫌いです。恥ずかしい話ですが私は虫歯だらけだったんです。
痛いし怖いし…痛かったら手を上げてって言ってくれるんですが…勇気を出して手を上げてもやめてくれない。
私は歯医者なのに虫歯だらけだった過去があるので、皆様の痛み怖さがよくわかっているつもりです。
だからこそ、横山歯科クリニックでは、出来る限り痛み怖さを軽減できるように無痛治療への様々な取り組みを行っています。
表面麻酔
ジェル状の塗る麻酔です。深くまでは効果はありませんが、針を刺す痛みを軽減します。
極細の注射針を使用
注射針が細ければ細いほど痛みが少なくなります。当院では極細の針を使用し痛みが出ないように工夫しています。
麻酔液を温めています
注射の痛みを軽減するのに重要なのが麻酔液の温度です。体温に近い程、痛みが少なくなります。当院では麻酔液を人肌に温めて体温に近い状態にしてから使用しています。
電動注射器
麻酔の注射をする際、最も痛みを感じるのが麻酔液を注入する時です。注入速度が早ければ痛みを強く感じます。当院ではコンピュータ制御により一定の速度で注入できるように電動注射器を使用しています。さらに痛みを感じにくい部位に麻酔を打つことにより痛みを軽減します。
削る器械へのこだわり
当院では5倍速コントラアングル・エキスカベータを使って虫歯治療を行います。通常使用されるタービンという切削器具は回転速度が速いため痛みを感じやすいのですが5倍速エンジン・エキスカベータを使うことにより小さな虫歯であれば麻酔なしでも痛みを全く感じないまま治療が可能になります。
声かけ
あまり痛みの軽減には、役にはたたないかもしれませんが、麻酔を打つ際や治療中、出来る限り患者様に声をかけるようにしています。麻酔や治療の辛さは虫歯を治療された経験が豊富にある歯医者だからこそ痛いほどわかっているつもりです。 少しでも痛みや怖さが軽減できるように、少しでも安心して治療を受けられるよう心掛けています。
炎症が強かったり膿が溜まっているなど麻酔が効きにくいことがあります。
今後も出来る限りの痛みの少ない治療を心掛けていくつもりです。
Medical Flow診療の流れ
FLOW 01
まずはご予約をお取りください
どんなに小さなお悩みでも気軽にご相談ください。
まずはお電話でご予約をお取りください。FLOW 02
ご来院・問診票の記入
ご予約のお時間にご来院をいただき、問診票の記入をしていただきます。治療に関するご希望や伝達事項などがあれば何でも記入して下さい。
FLOW 03
問診
気になるところ、お悩みなどをお聞かせください。
FLOW 04
治療
どのような治療を行うか、しっかりと説明をした後に
治療を行なっていきます。FLOW 05
次回のご予約
次回のご予約をお取りください。
またお帰りの際に治療後の注意点等もしっかりと説明させていただくのでご安心ください。Medical Guide診療案内
<メールでのご相談はこちら>